2010年6月17日木曜日

脈上がれ

なんと
今週は2回目のカーブス
もう1回行けそう?!

おととい行ったけれど
今日は仕事が入らなかったので
行ってきた。

週2~3回は最低行きたいところ。

だけど
なかなか・・
週1~2がせいぜい。

見たら、そのお店は
会員が約500人。

朝10時開店時とお昼1~3時はさんで
3時~は
結構混んでいる雰囲気で避けた方がよさそう。

混んでいるときはサーキットがいっぱいで
待ちの人が出ていて
ストレッチコーナーも混んでいる。
混んでいる時は
サッと終わらせて帰るよう、最初に指示された覚えがある。

今日は車の点検が戻ってきてからだったので
5時前。

サーキットには半分くらいの人。
みんな50~60歳代。

壁の表によると
一番多いのはは50歳台
次が40歳代、60歳代、70歳代、80・・と続く。

500ミリリットルを飲みきるくらいというが
とても30分では無理。
みんな飲んでいて凄いなぁ・・
私はせいぜい350。
今日みたいに蒸し蒸しの日は
頑張ればのめるかなぁ。


また痛めないように
膝や肩を気にしながら
一生懸命やるが脈がイマイチあがらない。

汗はかくくらいできるようにはなった。
筋肉はこれくらいじゃつかないかぁ。


東大名誉教授も推薦!
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング  http://tunebody.net/kaatsu.html

サポート サイト
http://rizumun.blogspot.com/
http://hirolinlin.jugem.jp/
http://scomu.jp/hirolin/

0 件のコメント:

コメントを投稿