2010年6月4日金曜日

高校合唱祭

娘の高校最後の
合唱祭に行った。

午前は1部、2部、午後、
の3部に分かれ
1、2、3年生が
クラス毎に
課題曲と自由曲を歌う。

1年生の頃は
まだみんな
アカペラに慣れていず

課題曲も校歌4部合唱も
かなり苦労する。

音程が少しでも合わないと
不協和音をかもし出し
曲自体がどんな歌なのか
わからないほど・・

しかし
男子も女子も
中学の時とは大違いで
よく声も出ているし
練習した成果がうかがわれる。

2年生は上手なクラス
練習不足かなと思われるクラス
また選曲によっても
かなり違った個性となる。

3年になると
どのクラスも
おお?!と耳を奪われるほど・・

感動して
涙が出そうにもなった。

2,3年生は課題曲が一緒。
でも3年が歌うと
こんな曲だったんだ~と
全く違う印象を受ける。

まだ新しいクラスも間もないこの時期に
毎年行われるこの行事

生徒の手で作られ
担任の先生や音楽の先生も
一緒になって
作り上げていく。

とても素晴らしかった。

そして最後に
涙が出そうになった
娘のクラスが総合優勝。

みんな涙涙で
歌った優勝クラスの自由曲。

また来年も聞きたいなぁ




東大名誉教授も推薦!
ストレッチに革命を起こすチューニングストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
チューニングストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング  http://tunebody.net/kaatsu.html

サポート サイト
http://rizumun.blogspot.com/
http://hirolinlin.jugem.jp/
http://scomu.jp/hirolin/

0 件のコメント:

コメントを投稿