カーブスの
毎月ある講座の一つであるヨガに
参加してきた。
前回と同じ講師の人。
若いけれど
体の使い方の説明が上手だし
雰囲気を作るのがとてもうまい。
なので
どこのその先生のヨガが
受けられるのか聞いている人がいた。
その人は別のカーブスの専属の人。
そして大手ジムや自分の教室も開いている様子。
しかし今はいっぱいで空き待ちらしい。
独自に生徒が何人か集めて
場所も用意してくれれば
そこに出向くことはできるがと言っていた。
やはり
受けるとその人に教えてほしいという
要望が出てくるもの・・
ヨガはカーブスの講座は50分程度。
それでは何となく私としては
リラックスばかりで
体に変化をあまり感じられない。
精神的なものが大きいスポーツだと思う。
使い方を違って、または無理なやり方では
体を痛める。
実際、カーブストレーナーの人でも
私はやった後痛くて・・と言っていた。
万人同じ様にやるには難しいと思った。
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング http://tunebody.net/kaatsu.html
0 件のコメント:
コメントを投稿