Tap通常レッスンの後、
部屋が空いているとのことで
自主練で4人残った。
それぞれ同じ曲のあれば
違う曲もある。
踊る曲のMDももらったから
いくつかの曲を何度もかけて・・
やっぱり皆感じていた。
先生が独自に振付けたものは
だいたいステップが細かい。
なので音を出そうとするけれど
テンポが早いから個人ではなかなか出ない。
つまり人数がいて
皆で出そうとしても
少しずつでもずれていると
コトコト聞こえているだけで
全然きれいな音は聞こえない。
DVDを観ても
他の団体は人数が少なくても
音がはっきり聞こえている。
しかし・・
個人の音がはっきりしていない
全員の音がぴったり合っていない
実際細かい音はそれぞれ出ているのか?!
再チェックして
合わせる必要がある。
何度も練習する必要があると実感。
5曲もあるのに
いったいどれだけの時間と
練習が必要なのだろう・・
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング http://tunebody.net/kaatsu.html
サポート サイト
http://hirolinlin.jugem.jp/
http://scomu.jp/hirolin
0 件のコメント:
コメントを投稿