生栗を熱湯に入れて
また沸騰してから3分ゆで
火を止め
手が入れられるようになったら
固い部分に包丁を入れると
鬼皮が簡単に剥けた。
そして今
初めて
渋皮煮に挑戦している最中。
重曹を入れた水で
2回目のアク取りで煮ている。
水に色はかなり
赤黒い。
まるで赤ワインで煮ているよう・・
水から栗が出てはいけないらしいけれど
どうしても浮きたい栗が1~2こいる。
君はあまのじゃくですね・・
でもまぁそんな栗もあるでしょう。
仕事がたまたまない日
午前は映画を観て
午後は栗を煮ている・・
優雅に聞こえるが
心は日常の様々なことに
気がいって
ゆっくりした気持ちにはなれない・・
まだまだ
休憩するわけにはいかないってことかな。
でも
栗を洗っている間は無心。
あと2回無心になってみよう。
さてうまく出来上がるかな・・
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング http://tunebody.net/kaatsu.html
0 件のコメント:
コメントを投稿