2010年10月3日日曜日

もうすぐ終了

今日レッスンの後
Tapに10数年通い続けた
カルチャーセンターに
退会届を出してきた。

紙切れ1枚
名前を書いただけで
手続き完了。

あっけないものだ。

1週間に1日
もしくは2日
時には恵比寿や中野や登戸まで
特別レッスンも受けに行ったり
どれだけの時間と精神的な割合を
占めてきただろう・・

色々と思い悩んだことも多々あり
また仲間との楽しい思い出、
共有した時間も大きかった。

特に舞台は
非日常な世界。

若いときには
芝居やバンドで沢山舞台にも上がったが
またそれとは違う思いや
空気があり
それぞれの舞台はとても好きだし
緊張の中、楽しく、また感動したことも多くあった。

レッスンは初めの頃は
何もかも吸収して全てのステップを完璧にしたかった。
新しいステップは難しいけれど
覚えていけるのは嬉しい。

また曲が流れてそれに合わせて踏むステップの
数が増えていけばいく程
魅せ方も考えるようになった。

とにかく自分史の中では
長く続けてきた最高の宝物。

これから場所や環境は
大きく変わるけれど
やはりTap Danceを愛し続けたい。
宝物を大切に
色々に変化させていきたい。

そしてもっと違った悩みや楽しみ方も
出てくるかもしれないけれど
これで一つ区切り・・

新たな一歩を踏み出してみようと思う。


東大名誉教授も推薦!
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング  http://tunebody.net/kaatsu.html


0 件のコメント:

コメントを投稿