仕事上
人を育てていくのは難しい。
忍耐もいるし
その人自身をしっかり見ていかなくては
到底進まない。
ましてや
全く初めてのことだらけの
事ならなおさら。
人それぞれペースが違うし
育て方も
ダメだしして伸びるタイプもいれば
ほめて伸びるタイプもいる。
一緒の時期に入った人と比べられて
どうして君の方が覚えが悪いんだ
と言われても
なかなか前向きに頑張れない人が
多いと思う。
育成していかねばならない人の
言葉一つで
傷ついたり
自信を失ったり・・
でも
その人の言葉一つで
グングン伸びることもある。
そんなことを目の当りにすると
”わからないのは当たり前
最初からわかる人なんていないし
1回で覚えられるものでもない。
わからなかったら
とことん聞けばいいよ。
少しずつでいいから
前へ進めばいい。
きっとしばらくしたら
あの時はなんだったんだろう
って思う時が来るから”
って言ってあげたくなる。
子育てもそうなんだろうな。
兄弟姉妹比べてしまいがちだけど
ひとり一人違うんだから
良いところを伸ばしてあげられたら
いいな。
東大名誉教授も推薦!
ストレッチに革命を起こすチューニングストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
チューニングストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング http://tunebody.net/kaatsu.html
サポート サイト
http://hirolinlin.jugem.jp/
http://scomu.jp/hirolin/
0 件のコメント:
コメントを投稿