週末
仕事の帰りに
表参道のVIA QUANDRONNOにランチを食べに行った。
1週間前より
外苑前の紅葉も色を増し
赤や黄色の街が素敵。
今回は
主人とは長いお付き合いの
カメラマンそしてITのお仕事をしている
方と一緒に・・
トライアスロンも永年やってらして
どうして
最初に水泳でびしょ濡れになってから
自転車やランをするのだろうかという
単純な質問にも答えて下さった。
冷えないのかといつもテレビで
見たりすれば思っていたから・・
あれは、まず海の危険を守る時間を
短くする必要があること。
その為のスタッフ海中にも潜り
周りも固め厳重体制をとっている。
最初ならスタートが同じで時間は短縮される。
それでも亡くなる方が出るそう・・
そしてまずトライアスロンは
寒い時期にはやらないので
寒さより熱中対策の方を考えなくてはいけなく
冷えより暑さ、脱水の方だということ・・
なるほど~と
色々な話をしながら
今日のランチはお豆のスープと
グリンピースとペコリーノチーズのパスタ
色がとても鮮やかで綺麗!
パンの赤も効いていて
食欲増進。
味は優しい塩加減で
私にはso good!!
もちろん最後はおいしい珈琲で
ごちそうさまでした。
ストレッチに革命を起こす細胞活性ストレッチ理論:
体全体を活性化して、腰痛、ダイエット、体調不良、アンチエイジングなどの効果!
老眼の進行停止、その他、多くの効果が報告されています。
【首のストレッチのムービー】
細胞活性ストレッチの感想集 http://tunebody.net/result.html
イチローのトレーニング http://tunebody.net/ichirou.html
30年前に復活したジャック・ニクラウス http://tunebody.net/JackNicklaus.html
杉本彩の加圧トレーニング http://tunebody.net/kaatsu.html
0 件のコメント:
コメントを投稿